まだこの世界にない遊びをつくる
未来へつなげるモノづくり
Into the Future
地球の発展に貢献できる空間。緑あふれる公園。 病院や学校、商業施設に至るまで街を構成するために欠かせないものが景観、公園施設製品です。 すべての人がもっと出会い、憩える空間を、 そしてまだないモノを創り出せたらどんなにワクワクすることでしょう。 人々を繋ぎ、繋いだ想いを未来へ繋ぐ。 私たちタカオはそんな夢を描き、モノづくりを続けています。
Takaoのアプローチ
技術力 「一貫生産→施工→メンテナンス」
福山本社 工場全景写真
無形を
有形に
常に新しい物を創造する、
毎日あたらしい形を提案する。
見てのとおり、オートメーションの生産ラインはひとつもないんです。
一貫生産
自分達が信じるモノだけ
ハンマーで鉄板をたたく人、溶接する人、
研磨する人、塗装をする人、組立をする人。
生産ラインと呼ばれる機械は一切ありません。
施工
魅せる喜び、観る楽しみ
丁寧に心をこめて。工場はいつでも
一般公開しています。子ども達の笑顔の
ために見せてあげたいと考えるからです。
メンテナンス
ユーザビリティ
製作後の使いやすさ、使い勝手、効率性、
すべて手作業。タカオの工場を動かしているのは
機械や設備ではありません。
Takaoのアプローチ
技術力 「一貫生産→施工→メンテナンス」
福山本社 第一工場
見てのとおり、オートメーションの生産ラインは
ひとつもないんです。
タカオの工場に足を踏み入れていただければ分かっていただけるのですが、言うなれば、ちょっと大きな鉄工所。ハンマーで鉄板をたたく人、溶接する人、研磨する人、塗装をする人、組立をする人など、そこに生産ラインと呼ばれる機械は一切ありません。すべて受注生産で手作業のため月間の製作数には限りがあります。
一方で新製品の開発現場も、実にアナログな風景です。試作品に定規をもったクラフトマンと設計者が2人で、ああでもない、こうでもないと話し合いながら新製品が誕生する。タカオの工場を動かしているのは、機械や設備ではありません。若きクラフトマンたちの大きな夢です。
子ども達の笑顔のために、丁寧に心をこめて製品をつくる。 工場はいつでも一般公開しています。製品が出来上がるまでを子ども達にも見せてあげたいと考えるからです。「他社に技術を盗まれる心配は?」今どき、こんなアナログなやり方で採算が取れる時代ではないのでマネする人はいません。大量生産と効率化によって利益を追求することが正義とされてきさた消費社会。そんな中、自分たちが信じるモノだけをまっすぐに心をこめて創る。決して多くはないが強く 太くつながるお客様がいる。ある意味モノづくりの原点回帰ともいえる。むしろ、新しいモノづくりのあり方のようなきがしている。
営業力
Sales Force
机上のプランを、いかに現実のものとするか。
公園・景観・民間施設全体を統括するコーディネーターとして。
企画力
Planning Ability
あらゆる切り口で考えに考え抜く。
そして 『最高のもの』を追求する、そんな仕事。
技術力
Technological Strength
見てのとおり、オートメーションの生産ラインは
ひとつもないんです。